麻酔下卵管造影検査ご希望の方へ
造影剤リピオドールについて
在庫の有無についてはメール相談で個別にお問い合わせください。
ご連絡方法
遠隔診療にてお申し込みください。
検査ご希望の日を第一希望から第三希望まで書いて下さい。
ポケドクナンバー:14621231
※初診予約の際必要となります。
新規の方の登録に際しての注意
アプリには遠隔診療ポケットドクターとポケットドクターの2種類
- 診察券の画像のところは保険証の画像で代用していただいて結構で
す。 - 診察券番号のところには任意の数字を入れてください。
- 会計はカードのみとなりますので、
クレジットカードをご用意ください。 - 予約は自費初診の方でお取りください。
- 最初の診療の時、
こちらからのコールを3回くらい聞いてから出てください。
あまり早く応答するとこちらの音声が聞こえなくなることがあります。
※麻酔下卵管造影に関する相談は自費診療となりますので、遠隔(オンライン)
(同意書送付の郵送料だけ頂きます)
検査日について
水曜日、日曜日、祭日は除きます。月経の終わりかけから月経開始から10日目くらいまでが目安です。
検査時間
時間については、11時までに来院して頂き、帰宅可能時間は13時30分から14時頃となります。
検査後
帰途の自動車の運転は許可しませんのでご了承ください。
その他予約に関する注意事項
受付への電話でのお問い合わせはなるべくご遠慮ください。
予約システムで当方への連絡なく予約だけ先に入れるなどの、当方の都合を考慮しない行為はおやめ下さい。
ご来院の前に
受診前に近くの産婦人科や内科などで感染症の血液検査を受けて結果を当日お持ち下さい。
項目は、エイズ、梅毒、B型肝炎、C型肝炎です。
費用について
麻酔に関する費用は自費となり、4万円(税別)がかかります。
なお、通院可能な方は一度先に予約のために受診して頂ければ幸いです。
当院での麻酔下卵管造影検査の成績
84名中34名が当日1回の受診で施行(40.4%)
受診者住所は、群馬、茨城、千葉、埼玉、栃木、神奈川、
片方閉塞11名両方閉塞4名(片方以上の閉塞17.8%)
異常のなかった69名のうち強度の圧力をかけて通したのが9名(13%)。
他院で閉塞と言われていて閉塞が確認できたら同日にFTカテーテ
これらの方は子宮卵管のけいれんによる見かけ上の閉塞だったと思
脈管像(血管内流入)がみられた例3名(3.57%)
麻酔なしの通常の卵管造影で脈管像(血管内流入)
このように麻酔を行なうことで緊張が取れて見かけ上の閉塞は開通
くわしいことは、遠隔診療においてお尋ねください。